精神保健指定医の給料相場

精神保健指定医TOP >> 基礎 >> 精神保健指定医の給料相場

精神保健指定医の給料相場

精神保健指定医を取得して、キャリアアップを考えている先生も多いかと思います。ただ、実際に精神保健指定医を取得したところで、どの程度の年収アップにつながるのでしょうか? その辺りを気にしている先生も少なくないのではありませんか?

もちろん医師として純粋にスキルアップを目的として取得をするという先生も多いかとは思いますが、研修に参加したりレポートを提出したりとそれなりに忙しい毎日の中で苦労して取得をする資格なので、金銭的にも評価してもらいたいはずです。 そこで今回は、精神保健指定医の給料相場がどの程度なのか、あるいはどの程度年収アップにつながるのかなどを、実際の求人情報を参考にまとめてみたいと思います。

■一般の精神科医の年収にプラスで200万円ほどした金額
精神科は他科よりも年収が多少高いと言われています。比較的経験の浅い若手の医師であっても、医局を離れて一般の病院に転職した場合は、年収1000万円前後という線が妥当なのではないでしょうか? 精神保健指定医を取得すると、年収の加算が200万円前後になります。一般の精神科医が年収1000万円前後であるとすれば、精神保健指定医の年収は1200万円前後になるという計算になります。

「うちは全然…

と感じる先生も居るかもしれませんが、実際に1200万前後の年収を約束している求人は転職エージェントなどに数多く出回っています。

■実際の求人を見ても、募集要項には年収1200万円前後が多い
試しに求人を見てみましょう。今回は募集内容を1つ1つ確認するような作業はしませんが、大手転職エージェントから出ている精神保健指定医の求人をまとめると、 (1) 埼玉県の病院・・・年収1200万円
(2) 大阪府の病院・・・年収1600万円
(3) 神奈川県の病院・・・年収1200万円から1700万円
という条件で出ています。上述した通り、年収で1200万円前後に届いていますよね?

以上、精神保健指定医の給与相場についてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか? 精神保健指定医は一般的な精神科医と比較して年収で200万円ほど多いという話をしました。さらに交渉次第では高くなる可能性もあるので、自力で相談をしてみるか、転職エージェントのようなサービスに交渉を代行してもらうかして、少しでも高い年収を実現してください。 ちなみに転職エージェントは利用も無料も完全無料なので、幾つか業者をチェックしてみてください。

精神保健指定医の求人も豊富!転職サイトランキング!

  サービス名 利用料金 転職可能エリア 求人数の多さ 詳細
リクルート
ドクターズキャリア
無料 全国 ★★★★★ 詳細
  • 第1位
  • 利用料金
  • 無料
  • 転職可能エリア
  • 全国
  • 求人数の多さ
  • ★★★★★





Copyright (C) 2015-2018 精神保健指定医求人ガイド【※大手サイトで賢く転職】 All Rights Reserved.